TOP  Profilblog はっぴーるぴなす StudayRoomMix  Link  Mail 


■メニューやボタンが文字化けしたり、フォントの種類が少なくなる
■セーフモードで起動する
■OutlookExpressでメール本文中のURLをクリックするとCドライブが表示される
■メモリー不足です
■Windowsを起動すると「ネットワークパスワード」入力画面が出る
■デフラグがいつまでも終わらない
■インターネットをしていると「ランタイムエラー」が出る

blog


■メニューやボタンが文字化けしたり、フォントの種類が少なくなる
画面表示にを高速化するために、よく使われる文字のグラフィックデータがフォントキャッシュと呼ばれるファイルに格納されてるが、このファイルが壊れると起きる。フォントキャッシュは、Cドライブの「Windows」フォルダーにある「ttCache」というファイルで、これを削除してパソコンを再起動すれば元に戻る。フォントキャッシュは削除しても自動的に再構築される。
safe mode(セーフモード)で起動すると回復する場合もある。

■セーフモードで起動する
Windowsを必要最低限の機能のみ立ち上げる起動方法。キーボード、マウス、モニター、フロッピーディスクドライバ程度しか使えない。画面表示は640×480で四隅に「safeモード」の文字が入る。
起動時にバージョンによって下記のキーを押し、スタートアップメニューでセーフモードを選択する。
Win95→F8 Win98→Ctrl WinMe→Ctrl WinXP →F8

■OutlookExpressでメール本文中のURLをクリックするとCドライブが表示される
原因は、標準で使うWebブラウザの設定がIE以外に切り替わってしまったために起こる。IEを標準のWebブラウザにすればよい。インターネットオプション>プログラムタブ>InternetExplorerの起動時に、通常に使用するブラウザを確認するにチェックを入れる

■メモリー不足です
リソース不足で起きる。リソースとはWindowsの作業領域のことでパソコンのメモリーとは関係ない。リソースは増やせないので、常駐ソフトを少なくしたり、作業が一段落したらこまめに再起動をしてリソースをクリアするしかない。

■Windowsを起動すると「ネットワークパスワード」入力画面が出る
私の場合はWin98を初期化してLANカードのドライバをインストールした際に出るようになりました。
コントロールパネル>ネットワーク>優先的にログオンするネットワーク>Winindwsログオンにするで表示されなくなりました。

■デフラグがいつまでも終わらない
常駐プログラムやスクリーンセーバーなどがHDDにアクセスすることによって中断されてしまう。常駐設定を解除すると問題が解決するがトラブルの元になる場合があるので、安全なのはセーフモードで起動してデフラグを実行する。
パソコンの電源を入れた後すぐに、WinXPなら「F8」、Win98なら「Ctrl]キーを押す。矢印キーで「セーフモード」を選んで「Enter」を押す。

■インターネットをしていると「ランタイムエラー」が出る
Javaスクリプトなどを使ったWebページをうまく表示できない場合に出る。「デバックしますか」とは不具合を修正しますかという意味。ホームページの作成者以外はWebページを修正できないので、ユーザーは「いいえ」をクリックするしかない。
エラーメッセージを表示しない方法は、インターネットオプションの詳細表示で「スクリプトエラーごとに通知を表示する」のチェックを外し、「スクリプトのデバックを使用しない」にチェックを入れる。
inserted by FC2 system